エキスパート4週目

f:id:katsuodashisp:20180909154150p:plain

どうも、まだまだ情報発信の力が無いなあと悩みつつも週一で投稿を続けているアマツチです。

今日も今日とて進捗報告をさせていただきます。

 

 

 

https://i.gyazo.com/909225ff59b2629258aa2f357712e209.png

この辺から内容もかなり難しくなっていってなかなか進まない!

とはいえ残り4分の1、9月下旬には一通り終わらせて反復練習したいところ。

難しさってもありましたが、今週は台風による休校や停電もあり時間が取れなかったってのが響いてます。

 

ちなみに大阪在住なので先週の台風に直撃してしまいました。皆様はご無事でしょうか?こちらは鉄骨マンションが風で揺れ、窓の隙間から雨と木の葉が入り込み、停電が起きて復帰しての繰り返しで2時間くらいは生きた気がしませんでした。この夏一番の恐怖体験ありがとうございました、吐きそうです。

 

 

 

さてchatspaceの進捗ですが、見た目はこうなっています。

https://i.gyazo.com/002e6429cd20ca4cbb6f8f3e55708358.png

 

少し自分でもびっくりしております。写真アップロードで貼ってみると意外に様になってますね。

 

とはいえここまで自力で作れたかといえばそういうわけではなく、半分以上は問題の回答を参考にしたり、どうしても無理な時はメンターさんにヘルプを出したりしました。

 

特にここの問題は問題としてもかなり不親切な内容になってました。(意図したものなのかは今の所不明。)

僕は基本的にパッと浮かばない、調べようとしても言葉が浮かばないものに関しては、きっぱり諦めて答えを見ます。ただ諦めるのではなく、何が起こるのかを視覚的に確認し、次思い出せるようにするためです。なのですが、この辺り、左側のグループ機能の実装に関しては答えに書いてるだけの記述だけで成功するわけでは無いってのがザラです。右上のグループ情報に至っては、編集するタイミングが一通り実装するまで見つか利ませんでした。メンターさんに確認してカリキュラムに存在しないのは確認済みです。もしこれからエキスパートやっててこれ実装するよって人は注意してください。メンバー一覧以外は難しく無いので、自力で実装するのもありです。

 

 

あと今週からチーム開発がスタートしました。僕はバックエンド部門のリーダーとして立ち回ることになり、課題の一つとしてherokuのデプロイの方法を調べてました。

 

jp.heroku.com

サーバやOS、データベースなどの「プラットフォーム」と呼ばれる部分を、インターネット越しに使えるようにしてくれるサービスとのこと。

 

これに関しては、以前作成したミニアプリをgithubに登録し、以下のブログで試した結果成功しました。

qiita.com

ただ、チーム開発でクローンしたアプリではうまくできませんでした。gemが足りない?バージョンの違い?正直時間が足らなくて試行錯誤の余裕がない。

今週は仕方なくデプロイを断念し、ローカルでの機能実装に注力していきますが、体力が残っていれば家で自主的に調べたいところですね。

 

 

とはいえ少しずつ終わりが見えてきました、とはいえ応用に関しては自主的にもう一周したいところですがね。

メンター曰く僕らの期のメンバーはかなり進捗早いそうなので、この調子でみんなでゴールしたいですね。

 

ではこの辺りで、またね。